ミールプラン 申込・更新・解約手続きに関するご案内
2025年度ミール定期マネー利用期間
2025年4月1日~2026年2月19日
継続・新規申込期間(在校生)
2024年12月16日よりスタート
パンフレットとあわせてご確認ください
※2025年5月より文系キャンパス厚生会館改修のため文系食堂の閉店を予定しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません、こちらご了承の上お申し込みをお願いいたします。
よくある質問
新入生なのですが、申し込みの際学籍番号の入力が求められ申し込みできません。どのようにすればいいでしょうか?
新入生の方は以下サイトよりお申込みいただくことが可能でございます。 (※新入生申し込みが4月中旬ごろ終了予定となりますので、受験生・新入生サポートサイトでの申し込み受付終了後は新入生の方もこちらのサイトでのお申込みとなります。)
お手数をおかけし申し訳ございませんが、上記サイトよりお申込みをお願いいたします。
その他にお子様へのHagiCo(プリペイド)のチャージができる機能もございますのでぜひご活用ください。
URL:https://www.tohoku.u-coop.or.jp/home/info/11482/
上記URLよりご確認ください。
「ファミリー申請された保護者様の組合員番号ではなく、実際にミール定期マネーをご利用される方の組合員番号をご確認の上」と記載がありますが、子どもの組合員番号はどこから確認できるでしょうか?
(親御さんのアプリ上で表示されております組合員番号は親御さんの番号となっております。)
お手数をおかけしますが、お子様に組合員番号をご確認の上、お申込みをお願いいたします。
ミール定期マネーの支払いで払込取扱票が送られてきました。ネット経由で送金したいのですが可能でしょうか。
特に当方で確認に必要な情報が不足したり誤っていたりしますと確認にお時間がかかり、4/1利用開始が難しくなる場合がございます。
お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、払込取扱票でのお支払いにご協力をお願いいたします。
卒業予定ですが返金の選択肢が「大学生協電子マネー「HagiCo」へチャージ」へしか表示されません。口座返金はできないのでしょうか?
2023年度まで組合員脱退とミール定期マネーの返金で二重で振込みをしておりました。その関係で口座情報を二重に記載いただく手間も発生しておりました。
今回、返金先情報を一元化することで組合員の皆様の情報入力の省力化と誤入力による生協確認作業の軽減を意図しております。
お手数をおかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
URL:https://www.tohoku.u-coop.or.jp/home/info/7999/
組合員脱退手続きは上記URLよりお申し込みお願いいたします。
継続・解約お手続き
ミール定期マネーの申込から利用開始/解約・返金スケジュールと充当・返金・手数料について
ミール定期マネー継続・解約
(卒業・留学・退学・休学含む)
手続きはこちら!
◎留学・退学・休学の方は申し込み完了画面および確認メール記載の に証明書等のコピーもご提出ください
※受付はwebのみとなります。
※登録前に「@tohoku.u-coop.or.jp」のドメイン受信設定をお願いします。
例年ドメイン受信設定ができておらず手続き完了メールを受信できない方が多数いらっしゃいます。
※入力間違いがないようにフォーム送信の前に再度チェックをお願いします。
よくある間違い :実家住所欄に学生現住所を記載する、組合員番号・口座番号の誤入力
お申込み・お問い合わせについて
ミール定期マネー問い合わせフォーム よりお願いします。
お手続き後に内容変更をご希望の場合は上記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※お電話でのご連絡の場合、個人情報保護の観点からご回答できかねる場合がございます。
また管理上の記録の観点からもお手数をおかけしますが、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
【お問い合わせ】
お電話が大変混みあいます。
上記お問い合わせフォームからのお問い合わせにご協力ください。
ミール定期マネーに関するお問い合わせ
東北大生協ミール係TEL:022-261-8919(平日 10:00~17:00)
生協脱退/電子マネー(HagiCo) 関連
東北大生協経理部TEL:022-262-8021 (平日10:00~17:00)
URL:https://www.tohoku.u-coop.or.jp/home/info/10998/#title3
上記URLよりご確認ください。