2025年度 公務員講座のご案内

ガイダンスのご案内



▼各種ガイダンスお申込

受講相談のご案内

みなさんのお悩み・不安に寄り添います!

公務員試験対策講座の内容や公務員の受験に関する相談を承っています。
今抱えている悩みや不安に対して、経験豊富なスタッフが親身に対応いたします。

下記のリンクからご都合のいい時間帯を選択して予約をお願いします。

お申込はコチラから

学内講座ならではの3つの特長


その1. 学内講座ならではのサポート

学内講座だからこそ、気になったらすぐに相談

事務局が学内にあるからこそ、キャリアサポートプラザではいつでも相談可能です。気になったことはすぐに相談して、安心して受講してください。

また、講義や面接練習に加え、各種イベント申込や配布物の受け渡し、二次試験情報の閲覧まで全て学内で完結します。

学内で完結することで、スクールまでの通学時間も必要無い上、オンラインスクールのように相談や問い合わせの回答に時間がかかることもありません。

配布物も簡単にお受け取り!
配布物も簡単にお受け取り!

安心の合格サポーター制度(9月~)

内定を勝ち取った先輩の“生”の経験を元に今やるべきことや学習の指針などをお伝えし、受講生の対策をサポートします。

定期的に面談を実施する以外にも受講生のニーズに合わせた様々な企画・イベントを実施し、みなさんの内定獲得をアシストしていく存在です。

ぜひサポーター制度を活用してください。

受講生面談の様子
受講生面談の様子
その2. 東北大生専用カリキュラム

東北大生に合わせたレベルの講義

本講座は講義の難易度を東北大生のレベルに合わせて設定しています。
初学者でもわかりやすいよう基礎をしっかりと抑えつつ、公務員試験合格レベルまで引き上げる講義を提供しています。
また、講義は対面・オンデマンドにて実施しますが、対面講義に参加できなかった際にも映像講義として、受講生マイページで配信しますので、繰り返し視聴可能です。

また、テストや大学祭など学事を考慮し、講義日程などを調整しているため、大学の講義と両立しやすくなっており、無理の無いスケジュールで公務員試験合格を目指すことができるようになっています。

その3. 充実の面接対策!様々な試験種に対応

ひとりひとりの良さを引き出す丁寧な面接指導

基礎学力が高い東北大生が最も苦戦するのが面接対策です。公務員試験では二次試験の配点比率が非常に高く、面接対策は重要です。

本講座では個人面接練習を早期から丁寧に、かつ繰り返し実施することで内容を練り上げていくことができます。
個別面接だけではなく、集団面接・討論等様々な試験種に対応した面接練習を準備しています。

面接練習は何度参加しても無料ですので、早期から面接練習に参加しましょう。

面接練習の様子
面接練習の様子

2024年卒 公務員講座合格実績

公務員就職率
95.0%

※2025年卒公務員講座受講生のうち、公務員を志望した人の就職率

国家公務員(総合職・一般職)
農林水産省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省、防衛省、気象庁、特許庁、金融庁、法務省専門職員、水産庁、東北管区警察局、東北農政局、東北経済産業局、山形労働局、防衛装備庁、東北森林管理局
その他の国家公務員(専門職・特別職)
仙台国税局(国税専門官)、衆議院事務局(総合職)、参議院事務局(総合職)、裁判所事務官(総合職)、裁判所事務官(一般職)、家庭裁判所調査官補
都道府県・市町村
東京都庁、青森県庁、岩手県庁、秋田県庁、宮城県庁、山形県庁、福島県庁、群馬県庁、栃木県庁、茨城県庁、新潟県庁、富山県庁、埼玉県庁、静岡県庁、長野県庁、愛知県庁、特別区(品川区)、秋田市役所、仙台市役所、長野市役所、名古屋市役所、高崎市役所、藤枝市役所、上田市役所、焼津市役所、警視庁(心理)など
その他公務員
東北大学職員、岐阜かがみはら航空宇宙博物館、など

内定者の喜びの声


内定者の喜びの声1

志望別対策で官庁訪問も安心!

西田小倖さん法学部(24年卒)
【内定先】厚生労働省(国家総合職事務系)
【併願先】国家一般職・裁判所事務官・労働基準監督官

公務員講座では、個々の志望先に応じた対策をすることができます。国家総合職志望向けの対策では、長年公務員の面接対策をしている先生から、官庁訪問を想定した面接練習を受けることができます。特に、一人では対策しにくい「実現したい政策」に対する質問やアドバイスが大変参考になりました。また、過去の先輩方が残してくださった官庁訪問の再現シートを読むこともでき、想定質問を考えることや、本番の雰囲気をつかむことに役立ちました。


内定者の喜びの声2

効率の良い情報収集で近づく内定!

金澤凛奈さん文学部(24年卒)
【内定先】宮城県庁(行政)
【併願先】国家一般職・特別区・国立大学法人

一言で情報収集といっても、試験制度の理解から志望先の政策研究まで多岐にわたります。これら全てを勉強と両立して一人で行うのはとても難しいですよね。講座では、同じ講座受講生と志望先の情報交換ができる上、先輩方が書いてくれた二次試験情報を閲覧できます。私自身分からないことばかりで不安になっていたところを何度も助けられ、内定を得ることができました。効率よく情報収集を行い、学習時間を確保しつつ、万全の体制で試験に臨みましょう!


内定者の喜びの声3

心理系公務員受験を希望する皆さんへ

落合智輝さん教育学研究科(24年卒)
【内定先】警視庁(心理職)
【併願先】国家総合職(人間科学)・宇都宮市役所(心理)

一言で情報収集といっても、試験制度の理解から志望先の政策研究まで多岐にわたります。これら全てを勉強と両立して一人で行うのはとても難しいですよね。講座では、同じ講座受講生と志望先の情報交換ができる上、先輩方が書いてくれた二次試験情報を閲覧できます。私自身分からないことばかりで不安になっていたところを何度も助けられ、内定を得ることができました。効率よく情報収集を行い、学習時間を確保しつつ、万全の体制で試験に臨みましょう!


内定者の喜びの声3

技術職志望者へのサポート体制

佐々木萌さん工学部(24年卒)
【内定先】国土交通省(国家総合職技術系)
【併願先】なし

技術職志望者へのサポートも充実しています。特に教養試験対策、試験情報の発信、試験種に合わせた面接対策、論作文添削などは自分一人で取り組むことができないので、大変助かりました。教養科目と専門科目対策の両立が求められる中で、技術職コースをペースメーカーとして優先分野を見極められた上に、根拠を持って解ける問題が増え、効率よく学習を進められました。長期戦の公務員試験。ぜひ他の受講生と一緒に走りきりましょう!

パンフレットのご案内

ご覧いただきましてご不明な点などございましたら、キャリアサポートプラザまでお問合せください。

学内講座お申込み手続

お申込み方法は下記の通りとなっております。
ご不明な点などございましたら、お気軽にキャリアサポートプラザへご相談ください。

コース・オプションをお選びください。

パンフレットP.8~P.9をご参考にコース・オプションをご選択ください。
価格一覧・コースの特長は裏表紙に記載がございます。

お支払い方法をお選びください。

お支払いは郵便局でのお振込み・大学生協ローンをご準備しております。
大学生協ローンは3回~36回でのお支払いから選択可能です。
ローンのお支払い金額はパンフレット裏表紙をご覧ください。
また、別途お見積りが必要な場合はキャリアサポートプラザにてご相談下さい。

受講申込書・契約書面に必要事項をご記入ください。

お申込み用紙・受講約款などにつきましては、下記リンクよりダウンロードください。
お申込みコース・お支払い方法などご記入をお願いいたします。

▽ 2025年度 公務員試験対策講座 申込関係書類

記入書類をお持ちの上、キャリアサポートプラザへご来店ください。

郵便振り込みにてお支払いの方はお申込の後、振込用紙をお渡しします。
お申込み後、1週間以内にお振込みをお願いします。
大学生協ローンをご利用の方はお手続きに数日必要となりますのでお早めにお申込みをお願いします。

ご入金確認後、受講開始となります。
3月3日(月)より順次開講予定です。

2月14日(金)までにお申込みいただきますと、
3月3日の開講に間に合います。

よくある質問 Q&A


只今、準備中です。

キャリアサポートプラザのご案内

〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1 メイプルパーク川内
TEL:022−262−7470 
営業時間:【平日】10:00〜17:00 【土日祝日】休



キャリアサポートに戻る